安室奈美恵 レッド

| HOME | 安室奈美恵 best fiction-Lime FRONT×2 |

FRONT×2

Wishing On The Same Star

Wishing On The Same Star  1Wishing On The Same Star 2Wishing On The Same Star 3Wishing On The Same Star 4Wishing On The Same Star 5Wishing On The Same Star 6Wishing On The Same Star 7Wishing On The Same Star 8Wishing On The Same Star 9Wishing On The Same Star 10Wishing On The Same Star 11Wishing On The Same Star 12

Wishing On The Same Star(ウィッシング・オン・ザ・セイム・スター)は、安室奈美恵の23枚目(単独名義では22枚目)のシングル。2002年9月11日にエイベックスより、CCCDでリリースされた。

江角マキコ、豊川悦司主演の東映配給映画「命」主題歌。同映画は柳美里の「命」4部作のうち「命」、「魂」、「生」の3作品を原作としている。
オリコンの最高順位は2位。2001年の「Say the word」以来のTOP3チャートインであった。

「Wishing On The Same Star」の作詞・作曲は「セリーヌ・ディオン」や「ホイットニー・ヒュストン」等の楽曲で世界的に知られているアメリカのヒットメーカー、ダイアン・ワーレンによるもの。

アメリカのフリースタイルシンガーKeedyが1991年発売したアルバム、「Chase The Clouds」に収録された曲の日本語カバーである(Keedyの同曲はビルボード誌シングル・チャート86位を記録)。

カップリングの「Did U」は前作「I WILL」に引き続き、安室自身が自ら作詞。この曲のPVは韓国の釜山で撮影されており、同PVは当時ファンクラブ限定で販売されていたツアーDVD「namie amuro tour 2001 break the rules」のみ収録。このDVDはのち一般発売されたものの、「Did U」のPVは未収録であった。ファンクラブ限定ヴァージョンのDVDは現在入手困難となっている。

「Wishing On The Same Star」の映画ヴァージョンはこのシングル収録ヴァージョンと違い、ピアノの弾き語りだけで作られており、長さもシングル・ヴァージョンより短い3:10ほどであった。

2番の歌詞が省略され、すぐブリッジの方に向かう構成で作られてる。この映画ヴァージョンは「Wishing On The Same Star (Movie Version)」として2003年12月10日発売された6枚目のオリジナルアルバム「STYLE」の初回プレスに収録されており、現在この初回プレスは大変入手困難である。

安室は2002年のNHK紅白歌合戦とFNS歌謡祭で同曲を披露した。しかし、FNSの方では歌詞が飛んでしまうと言うハプニングがあった。
カップリングの「Did U」はどのアルバムにも収録されていない。

(解説はウィキペディアより引用)

『Wishing On The Same Star』 review!

本人が出演しない

映画の主題歌は初めてという安室奈美恵の最新シングル。彼女自身が訴えているかのようなバラードである。

サビの部分がすっと心に入ってくる、そんなとても良いバラードだ。音域も彼女の少々低音でありながらも伸びやかな声ととてもマッチしている。直実に歌手としての領域を広げている感じがする。安室の歌を聴いて前々から感じていたことだが、彼女は作品を重ねていくたびに本当に英語の発音が良くなっている。

ただ単にうまくなっているだけかと言うと、そういうわけではなくて、歌の内容を噛み砕いている観がある。わかっていて、心をこめて歌っている、誰かのために、そんな印象を受ける。誰にも媚びずに着実に、だから長く愛されるであろうバラードである。是非多くの人に聴いて欲しい。

オリコン2位

をゲットした、なんとDian Warrenが曲作りを担当した壮大なバラード。今までDallas Austinとコラボレートしたことはあったが、まさかDianとやるとは思わなかった。

これまで数多くのNo.1ヒットを出してきたDianの曲は、それはもう大げさなくらいベタベタなバラードだったが、今回のこの提供曲もそこから外れることのない直球ど真ん中のバラード。でもいくらベタベタとはいえやはりメロディラインは非常に美しく、それでいてちゃんと盛り上がる部分も用意されていてニクい。

後半になるにつれてシャウトするアムロのボーカルも素晴らしい。"think of you"あたりから歌の表情の出し方がほんっとにうまくなったと思う。ボーカルに聴き入ってしまうという表現がこの曲にはぴったり。いい曲です。

(プレビューはamazonから引用)




head3.jpg



スポンサードリンク

ROCK STEADY

ROCK STEADY 1ROCK STEADY 2ROCK STEADY 3ROCK STEADY 4ROCK STEADY 5ROCK STEADY 6ROCK STEADY 7ROCK STEADY 8ROCK STEADY 9SO CRAZY 10ROCK STEADY 11ROCK STEADY 12

『ROCK STEDDY』(ロックスタディ)は、安室奈美恵の35枚目(単独名義では34枚目)のシングル『60s 70s 80s』の収録曲。

1970年代をイメージして、アレサ・フランクリンのヒット曲『ROCK STEADY』(1971年)をMUROによるアイディアで大胆にサンプリングしたダンスナンバーにリメイク、“駆け落ち”をテーマにMICHICOが作詞。

LinkIconうたまっぷ歌詞サイトへ

オリコンでは、初動セールスで11万枚を突破し、登場2週目でシングルでは『I HAVE NEVER SEEN』以来9年3ヶ月ぶり10作目の首位を獲得。トップ10に7週ランクインし、19週連続でトップ100をキープ、29万枚を突破するなどロングヒットを記録。


(解説はウィキペディアより引用)

スポンサードリンク





namie

『ROCK STEADY』 review!

短編映画

を観てるような気分になるよねー。
こういうPVを待ってたって感じ^^

野外ロケPVは俺も大好きだよ。
お互い『Say the word』のPVとかツボだもんね(笑)

ダンサー陣はホント豪華極まりないね。
SHUN、U☆Gの男性ダンサーも最高だけど、特に原田薫とYOSHIEの女性陣のオーラというか存在感が凄い!
おなじみのダンサーも悪くはないけど、
そろそろ新しいバックダンサーも見たいよね。
だから今回だけでもいいからこのメンツでいってほしいよ。


このPV・・・

最高!安室ちゃんのダンスシーンはもちろんの事、最後雑誌の表紙になっちゃうとことか好きです。
NEW LOOKは衣装やセットがステキすぎて見入っちゃう。小物も安室ちゃんも可愛すぎ!今回のPVは二つとも凝ってて見ごたえばっちりCDのジャケが気になります。てゆうかその前に80sもあるんだー!どっちもかなり楽しみ~。

どっちの

PVもすごくリッチで完成度高いですよね~!
今までの安室ちゃんのPVにはないタイプで。
個人的にはやっぱり70sの方が、好きですっ☆
ダンスする度にさらさら動く髪が、すごくセクシーだし、音も映像もすごく好みです!!
きのう早速ヴィダル買ってきました~(*^_^*)
もちろん安室ちゃん仕様のパッケージ☆
使うのがもったいないくらいです(笑)


(プレビューはBLACK FLAVORから引用)